近年、キャッシュレス決済は浸透しつつあり、
身近に感じることが多くなってきました。
今まさに、大きな成長を遂げるか否かの
分岐点にあると言えるでしょう。

しかし、キャッシュレス決済を浸透させることだけが
私たちの目標ではありません。
「次の当たり前」をデザインすることが重要
だと考えています。

そのためには、生活様式・商習慣に沿った
イノベーションが必要不可欠です。
だからこそ、三井住友カードは
若い力を求めています。

柔軟な発想、溢れる活力こそが
変革を生み出すと信じているからです。

そこで、本インターンシップでは
次世代の三井住友カードをリードする若手社員達と、
“一緒に業界に変革を起こしてくれる方”
を募集します。
あなたのアイディアや思考力をフルに
発揮いただくことを期待しています。

Point

  • 当社が実際に検討している次世代
    キャッシュレス戦略に取り組む最難関コース
  • 30歳以下の若手社員とフラットな
    立場でディスカッション
  • 選び抜かれたメンバーと切磋琢磨

概 要

  • 日程
    12月19日(火)〜12月22日(金)の4日程※交通費・宿泊費は当社が負担いたします
    ※コロナウィルス感染状況に応じて、
    変更になる可能性がございます。
  • 場所三井住友カード 東京本社
  • 募集期間9月25日(月)9:00〜10月13日(金)12:00
  • 応募資格全日程参加可能な方

インターンシップ
参加生限定イベント

  • 優勝チームには豪華景品贈呈
  • 人事部より個別フィードバック
  • その他フォローイベント

PHOTO ALBUM

参加者の声

  • 理系 院生 Aさん

    理系 院生 Aさん

    メンターの社員の方と一緒にワークを進める形式であり、若手社員の優秀さを目の当たりにすることができました。的確なアドバイスをしてもらえるだけでなく、私たちを観察してワークに行き詰まってる時にはタイミングよくヒントを提示していただいたり、次にやるべきことを個人的に教えて頂いたりすることが何度もありました。多くの社員の方と、まるで一緒に働いているような時間を過ごすことができ、三井住友カードに一層興味が湧きました。
  • 文系 学部生 Bさん

    文系 学部生 Bさん

    正直、安定した既存事業を行っている企業という印象が強かったのですが、インターンに参加したことでイメージは一変しました。目先の利益に捉われず、決済という生活者全員に関わる大きなインパクトを持つ事業を通じて、日本社会に貢献しようとしていることがよく理解できたのはインターンシップに参加したからこそだと思います。
  • 文系 学部生 Cさん

    文系 学部生 Cさん

    様々なインターンシップに参加しましたが、その中でも人生で最も脳に汗をかき大きな学びを得ることができるインターンシップだったと思います。非常に優秀な参加者ばかりだったことも印象的で、自分自身の力を最大限に発揮しようと3日間努力し続けることができました。